Elemental flow project
2024-11-14
作品のタイトルと、名義を決めました! 今回の作品は、いろんな環境にいるメンバーの音楽を活かした作曲もして頂きたかったので、コンピレーションや、企画っぽい感じにしたいなと思いました。 管楽器の多い編成だったので、なんとかホーンズとかもありかなと思って悩んだんですけどね。 名義としましては、私個人のものではなくて、プロジェクト名にしました。 「Elemental flow project 」 ------------------------------------------------------------------------------------------- 「Elemental Flow Project」は、音楽とライフスタイルが自然に調和するプロジェクトです。 “Elemental” は、自然界の基本要素(海、山、風、火など)や、人生の中で大切なものを象徴します。 “Flow” は、スムーズで調和の取れた流れを指し、音楽や日常が自然に溶け合うことを表現しています。 このプロジェクトは、様々な場所で暮らす人々がオンラインでつながり、それぞれのライフスタイルを尊重しながら音楽を共同制作することを目的としています。自然の力、個々の生活、そして音楽が一体となり、ポジティブな影響を与えることを目指しています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- そして、作品のタイトルは「Livingroove 」という造語にしました。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 「The Livingroove」は、「生きることそのものがグルーヴ(リズム)」という考えをタイトルに込めました。 “Living” は、日々の生活やライフスタイルを表し、 “Groove” は、音楽のリズムやノリを象徴します。 このタイトルは、忙しい日常や多様なライフスタイルの中でも、音楽が生活にリズムを与え、心地よい流れを作り出すというメッセージを持っています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- この様なコンセプトで、作品作りを開始してます。 さて、この「Elemental flow project 」ですが、名前を考えている中で、いろいろな方と会話をしています。 その中で、やっぱり、ただ今回のクラウドファンディングで終わるのではなくて、継続したプロジェクトにしていきたいという話になりました。 以前、「前衛無言禅師」というユニット?のようなバンドの様な活動をしていました。 私の周りの方にはご存知の方が多いと思います。 総勢で、何名の方に関わって頂いていたかは、もはやわかりません。 一回のイベントでも100名以上の方に関わって頂いてました。 その当時から大活躍のミュージシャン達でしたが、今では本当にあちこちで見かける、有名ミュージシャンばかりです。 いろんな方々に、参加して頂いてましたが、音楽やアート、フード、今考えても、私がその中心にいれたことが凄く幸せで刺激的だったなと思います。 その当(もうすでに20年くらいたつかもしれませんが)のメンバーは色んな環境で活躍していますが、私個人として、その時みたいな、勢いのあるチームと活動がしたいなと思っています。 様々な環境にいる皆さんと、今ではオンラインで繋がることができますし、その当時、経験不足でイマイチだった点も、今ならこうしたいな、というのも含め、もう一度、そういった活動ができたらいいなと思いました。 当時は、ライブはもちろん、イベント企画、参加ミュージシャンによる音楽教室、音楽レーベル、専門誌のアドリブ講座の執筆なんかも、その辺りのミュージシャンと行っていました。 そういった事を、含めての第一歩のクラウドファンディングに発展してきました。 何かを動かす事は改めて大事ですね。 楽しくなってきました!!!

