レコーディング
2025-02-11
こんにちは! 前回の投稿から、時間が空いてしまいましたが、その後、レコーディングも着々と進めています。 オンラインで自宅でレコーディングをするメンバーや、家では難しいので、一緒にスタジオで録音してデータを送ってくれるメンバーだったり、やり方は様々ですが、神戸、神奈川、島根、埼玉と色々な場所に住んでいながら、一つの作品が出来上がっていくのは、すごく楽しいです。 こういうのって、ミュージシャンの人たちだったら、どうやってやるかは、きっと想像つく人が殆どだと思うのですが、実際に行動に移して作品を作るという事となると、そんなに多くの方がやっている訳ではないかなと感じています。 今回、実際にやってみて、実行に移すからこそ、これのこの部分て大変だね、とか、学ぶ事はすごく多いです。 まだ、レコーディングが全て終わっている訳ではないのですが、やってみて思う事として、オンラインのレコーディングは、自分のペースでできるというのは、すごく魅力があると思います。 場合によりますが、レコーディングってその場で楽譜を渡されたりして、間違えちゃいけないという緊張の中、録音していく事が多いですが、ある程度自分のペースで予め練習や準備をして録音できるのは、音楽的にもいい事だと思いました。 という訳で、やってみる!という事は、大事な事だなと思いますし、これで、今回の録音のメンバーだったら、オンラインでのレコーディングができる様になった、というのは、みんなで進化した感じがして、嬉しくなりました。 かっこいい車の前でのレコーディングも楽しかったです! 大阪の車やさん、Blue Riverさんでレコーディングさせて頂きました。 もう少しで、録音も終わって、お渡しとなりますが、完成がますます楽しみになりました!


